俺的FPSとLoLのブログ

FPSとLoLが好きな俺がひたすら業界について書きまくるブログ

Veigarの新スキンKawaii!!Final Boss Veigar

f:id:hugutaiten:20140829183850j:plain

f:id:hugutaiten:20140829183907j:plain

 

ええなコレ。ってか最初はアーケードシリーズで出すつもりだったのかな。

 


Pre-Release Teaser - Final Boss Veigar Skin ...

 

声がkogっぽいな。

ってかこいつクソだよな…スタンが。多分スタン性能に関しては全チャンプ中1じゃないかな。通常スキルで出せるっていうのがデカい。セジュとかソナは性能かなり良いけどultだからね。

 

かなり良いけど、価格が1820RP…高過ぎ。

パルスファイヤーEz以来じゃなか、こんなに高いスキンは。確か普通は1350RPだったよね?

 

 

 

FPSあるあるまとめ on Twitter

芋プレイでムカつくのって怒りの矛先が違うと思う。

当たり前だけど、上級者の篭りと初心者の篭りって全然強さが違う。初心者の場合は処理されるだけだから。でも、自分がイケイケムードのときに芋虫からやられて、んで味方がそれをキチンと処理してくれないからイライラするんでしょ?

ベストな味方とチームだったら芋られてもそこまでキレないよな。

 

してますね、オレですね。ごめんなさい。

あ、でもFPSで味方のせいにしたことはないな。LoLはあるけど…関係ないか笑

 

スポーツ的な考え方カッコいいわ。

でも大逆転されて負けた夜とか、同じ状況から勝つまで寝れねぇわ。

 

あるある。その瞬間自分の成長をちょっと感じれるからうれしい。

 

ホントFPS初心者ってスナ使いたがるよな。

一撃必殺的なカッコよさがあるから仕方ないけど。同じ理由でショットガンも多いよね。アサルトは穴がないからどんな状況でも戦えるのが強いわ。サブマシンガンとスナイパーライフルはMT車って感じ。

 

 

一番上のは自分の投稿ですね。

あるあるってかお気に入りの紹介ね。

 

 

 

 

 

日本は中途半端にFPSの大会を開くのは自重した方がいいよな

これまでの歴史を見ると、何十人かは日本でFPSプロゲーマーとして活動をしていた記録はあるけど、みんな光の速さもしくは自然消滅に近い形で消えてる。一方で、格闘ゲームにおけるプロは日本国内にも十数人いて、みんなFPSのプロよりかは長く続いていてしかも安定している。

 

要素:

  • EGやRazer、MCなど大手のスポンサーが付いている
  • ユニークで面白いプレイヤーが多い
  • 業界全体で格闘ゲームを盛り上げようとしている
  • ストリーミングが盛ん
  • 海外と日本、お互いに他国のプレイに関心を持っていて交流がある
  • 大会の数が多い
  • ウメハラやときどなど、カリスマ的なプレイヤーの存在

ざっと考えただけでもこれくらいありますね。

そもそも、日本の社会的環境を考えるとプロゲーマーという職業そのものが成立しにくい。格闘ゲームも国内でかなりの盛り上がりを見せているのは、面白いプレイヤーやカリスマ的プレイヤーが出てきたという部分が一番大きい。

 

一方で、FPSはローカルで対戦する習慣が日本には殆どなく、人と人が顔を合わせるきっかけが少ないから、コミュ力溢れるプレイヤーが全然出てこない。なので、配信を見ていても面白くないしパッとしない。つまりゲームの面白さが伝わってこない。

あと、公式サイドにも問題があると思う。賞金100万の大会やるよ!…以上!って感じ笑

カプコンの場合だと、何かしらイベントがあれば有名プレイヤーを何人も引っ張ってくれるから、各々表に出れる機会が多いわけ。

FPSもそうするべき。

 

CODとかの大会はそういう動きがあって面白かった。馬さんの解説とかね。

 

LoLは世界各国で人気が爆発してて、国内もその流れに乗っかってるからどうにか盛り上がりつつある。元からそこまで人気がないFPSの場合は、どこかのポイントで本気で盛り上がらないといつまでたっても下火のままですよ。

中途半端に10万とか100万の大会をポンっとやっても意味ないんですよ。もっと視野を広くしてほしいです。

 

俺は下手くそだから気にもしないけど、大会で勝つためには自分の生活の何割かをゲームに捧げないといけない。優勝を目指すなら尚更。そしてようやく優勝しても、後に何も繋がらないとか虚しすぎる。

「俺、昔○○で大会優勝したんだぜ!」っていう自慢話くらいしか出来ないとか…

 

個人的にFPS格闘ゲームよりも好きなんで、もっと盛り上がってほしいです。

Googなゲーマーになるための条件?

元ネタはこれ

んで、それを読んだ方がブログ書いてたので気になったことを。

 

Goodなゲーマーの定義ですが、簡単にいうとカリスマですよね。

ゲーム上手くて周りを引き付ける力があって常に成長する。範馬刃牙みたいな笑

で、その要素となるのが、「強さ、知恵、集中力、意識、持続力、魅力、収入、活力、生活習慣」だそうです。なんか仙人目指す人向けみたいな要素ですね。

 

さらに、負けても言い訳しないことと自分のゾーンに入ることが大切だそうです。

ジャンプ要素まで入って来ましたね。正直、そんなゲーマーになれたらいいなっていうレベル。目指す目標が高過ぎてとても俺は目指す気になれません。というか、人間としてハイレベルな境地ですよね。そういう自分を作れたら人生ヘッチャラで、そりゃゲームが上手くても納得です。

 

俺は負けたらすぐ切れるタイプだからな~。LOLではサポートばっか使ってるけど、合わせるの下手な人見かけると超絶イライラしてしまう。ってか味方のせいで負けるのに自分の責任って考えるのとかホント無理くさいですね。

過去を遡ってあの時ああしとけば良かった…って考えても味方が雑魚なことには変わりないだろ?って考えてしまうw

 

いやー、クズで申し訳ないっすわ